出発空港 | 岩国空港 >>岩国空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | いわくにくうこう イワクニクウコウ IWAKUNI Air port |
住所 | 740-0024 山口県岩国市旭町3丁目15?1 |
地図 | |
岩国空港の概要 | アメリカ海兵隊と海上自衛隊が使用する官有の飛行場・基地である。岩国基地(いわくにきち)あるいは岩国空港(いわくにくうこう)と呼ばれることもある、公書面では「岩国飛行場」となっている。民間機就航空港としては岩国錦帯橋空港(いわくにきんたいきょうくうこう)の愛称が付けられている |
空港コード | IWK/RJOI |
滑走路 | 2440×60(02/20)、366×60(02R/20L) |
種別 | 米軍・供用 |
TEL | 0827-30-0005 |
備考・関連サイト | 米海兵隊岩国航空基地、岩国 Friendship Day 岩国空港 |
到着空港 | 岡山空港 >>岡山空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | おかやまくうこう オカヤマクウコウ OKAYAMA Air port |
住所 | 701-1131 岡山県岡山市 北区日応寺1277 |
地図 | |
岡山空港の概要 | 岡山空港は、岡山県岡山市北区にある地方管理空港。 |
空港コード | OKJ/RJOB |
滑走路 | 3000×45(07/25) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 086-294-1811 |
備考・関連サイト | 岡山空港管理事務所 岡山空港 |
国内格安航空券についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
ANAのコードシェア便に詳しい方回答お願いします。 先日ANAの国内線、…
Q.ANAのコードシェア便に詳しい方回答お願いします。
先日ANAの国内線、伊丹ー羽田間を利用したんですが、ハワイアン航空とのコードシェア便でした。
国内線での海外との航空会社のコードシェア 便とはどういうことでしょうか
?
一応コードシェア便や航空連合などの概念は理解しているつもりですが、よくわからないので詳しい方回答よろしくお願いします。
(質問のあった日:2015年3月27日)
コードシェア便、ハワイアン航空、詳しい方回答、国内線、ルフトハンザ、航空連合、NH2178 ANAについてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この国内格安航空券に関する質問に対する回答
リンク2A.ANAの中に〇〇席ハワイアン航空に定数販売している座席が存在するという事です。
逆にANAを例にしてみましょう
あなたがANAでベルリンまで行きたい。
ANAがいい、どうしてもANAがいい、他の会社?いや、今回はANAがいい
さて、ANAですがベルリンまでの便、、、、あるんです。
ルフトハンザドイツ航空の中にANAの便名があるんです。
そうすると、ANAが最初から数席、、、そうですね仮に3席としましょう
3席持っていたら、ANAのHPでANAが自由にルフトハンザに問い合わせることなく販売できる座席があり、この3席は絶対何があっても保証されているので自分で販売できるわけです。
これが国内線コードシェア
ルフトハンザとしてはANAから常にお金を貰えるからラッキー
※実際はANAがルフトハンザに座席提供をしている国内線があるので相殺されていると考えてください。
では実際にANAはこのコードシェア部分を販売できるか?
実はこのコードシェア部分『だけ』を販売することはできません。
その代り無料と言ってもおかしくないくらいの金額で提供されているわけです。
必ず、ANAの国際線と一緒に販売する抱き合わせ販売しかできません。
実際にはコードシェア以外にもいくつか航空券というのがあり
例えば・・・・
・ANAもJALも海外の航空会社全てに販売している格安の座席が存在する
=>これは我々が手に入れれないくらい格安で販売されているが、世界中の航空会社に対して1便5席とか枠が限られている。
つまり、世界中の航空会社に対して5席だとかなりの争奪戦
ところが、コードシェア(常に自社の為だけに座席確保)をしていれば、この争奪戦の5席以上にチケットの販売を行える。
これが国内線や欧州域内線、北米線等いわゆる『国内線』と同等と位置付けられる便にコードシェアを持つ意味になります。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
◆よくわかりました!
回答ありがとうございます。
すいませんが、また質問です。
例えば国外の航空会社でANAのコードシェア便を利用する場合、ANAのマイルは付与されるんでしょうか?
初歩的な質問で、すいませんm(__)m
◆国際線乗継便には、多くの航空会社でコードシェアをしている。
たとえば、下記の国際線乗継便(成田 18:05–>伊丹)はすべて同じ機材でコードシェアしている。
NH2178 ANA(機材と乗務員はANA)
AC6254 エア・カナダ
CA6723 中国国際航空
NZ4105 ニュージーランド航空
UA9687 ユナイテッド航空
コードシェアすることで、成田に就航しいるが、関西に就航していない航空会社でも、関西の人も顧客にできる。
◆アメリカ人や ヨーロッパ人になったつもりで考えれば 良く分かる。アメリカ国内線のUNITEDやAmericanの国内線にも ANAやJALは 自社コードをつけて運航してる。その逆パターンに すぎないよ。
◆例えば貴方が他国の国内線を利用する場合
その国の航空会社から買うのと自国の航空会社から買うのどっちを選ぶ?
ちなみにタイの国内線にはANAとJAL便名がついているのある
◆この場合は、ハワイアン航空便でハワイから羽田(とか成田とか)に到着した旅客が、羽田から搭乗する場合に羽田−伊丹便にコードを乗せて、また逆のケース(復路だね)では伊丹−羽田便にコードを乗せて、自社のシステムで問題なく発券ができるようにするためのものです。
コードシェアは、座席を買い取るケース、数日前まで座席の枠だけあって、売れたら売れた座席数に応じて支払いがあるケースなど、さまざまなパターンがあります。
大黒屋トラベルTop > 中国発 > ・中国発 > 岩国空港から岡山空港の最安値チケット