出発空港 | 出雲空港 >>出雲空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | いずもくうこう イズモクウコウ IZUMO Air port |
住所 | 699-0551 島根県出雲市斐川町沖洲2633?1 |
地図 | |
出雲空港の概要 | 出雲空港は、島根県出雲市にある地方管理空港。「出雲縁結び空港」の愛称がつけられている。 |
空港コード | IZO/RJOC |
滑走路 | 2000×45(07/25) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 0853-72-7500 |
備考・関連サイト | 山陰の空より 出雲空港 |
到着空港 | 松本空港 >>松本空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | まつもとくうこう マツモトクウコウ MATSUMOTO Air port |
住所 | 390-1132 長野県松本市空港東8909 |
地図 | |
松本空港の概要 | 松本空港は、長野県松本市と塩尻市にまたがる地方管理空港である。愛称は信州まつもと空港。 1965年7月16日に開港。長野県が保有・管理する。年間利用客数は、国内84,572人、国際445人。日本の空港では最も標高の高い場所に位置している。 |
空港コード | MMJ/RJAF |
滑走路 | 2000×45(18/36) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 0263-57-8818 |
備考・関連サイト | 松本空港 |
航空券予約についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
格安航空券を扱っている会社が沢山あってどこを選んでよいかわかりま…
Q.格安航空券を扱っている会社が沢山あってどこを選んでよいかわかりません。どなたかアドバイスお願いします。Trip.comを利用した方いらっしゃいますか? 上海にある会社なのですが海外という事もありちょっと心配な気もします。
安心安全な会社かどうか見極めるにはどうしたら良いのでしょう・・・。
(質問のあった日:2018年7月5日)
Trip.com、スカイスキャナー、格安航空券、会社、アドバイス、上海、代理店についてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この航空券予約に関する質問に対する回答
リンク2A.Trip.comを利用して、ホテルと航空券を予約しました。中国の会社ですが、
問い合わせは日本語で大丈夫。
日本語の上手な中国の方が答えてくれます。
チケットで、私の手違いで不具合がありましたが、きちんと対応してもらえましたし、とても安く買えたのでよく利用します。
アジアのホテルや航空券も割と安値で出してるのだ、アプリもダウンロードもしてます。
それ以外でも、海外の会社からフランで支払いを請求されるようなところから購入もしますが、未だに困って事はありません。ただし、格安航空券で購入は自己責任ですし、明日潰れるかなんて誰にもわからないから、それが不安なら
いかにも潰れなさそうなJTBや、航空会社から買うしかないのではないでしょうか。
楽しんでくださいね。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
◆いつもTrip.com使ってます。格安は春秋はシートが古くて室内も狭く中国人の田舎の人が多いのでうるさくて眠れなかったです。
ピーチは預け荷物が0個なのでオプションで買ったので少し高くなったのと
席を選べないのでこちらもオプションで窓際席買いました。
ちなみに上海ぐらいだと格安でもいいと思いますが。
私は170cmでそんなに太ってはいませんが、前のシートに膝がぶつかります。
もしあなたが大きめの人なら乗ってから降りるまでの3〜5時間はそういう状況でのフライトになります。私は日本の自宅が東京なので羽田←→上海便を使うのですが深夜便だとJALもANAもLCCと同じくらい安く買えたりするので、最近はANAもしくはJALの深夜便使ってます。その方が機内食も飲み物も付くのと、映画も見れますし、膝も前のシートにぶつからない、荷物も2個23kgまで預けられるし、機内も旅行慣れした中国人たちが多いのでちゃんと眠れます。
◆見極め方なんてありませんでした。
あの、てるみくらぶ、だって倒産前日まで、多くの知恵袋投稿者が利用していたのです。
安物買いの銭失い、安かろう悪かろうという言葉があります。
安心して大手の業者から買うか?
イチかバチかで、安物業者を使ってみるしかないです。
◆私も中国の新幹線(高鉄)やホテル手配、バス手配、たまに航空券手配で使いますが、まったく問題ありません。電話、チャットサポートも日本語でとても親切に対応してくれます。
有名なskyscannerは、2年ほど前よりTrip.comの傘下となっています。
◆Trip.comありますよ。
私も心配でしたが、全く大丈夫でした。
以前は格安航空券は、スカイスキャナーで検索して、航空会社から直接購入が最安でしたが、最近それより安い(主にチャイニーな)代理店が出てきていますよね。
格安航空会社で直接購入する際の、クレジットカード決済手数料という謎の手数料がどんどん上がっているので、それを回避して一括で航空会社に支払う代理店の方が安く買えるのでしょうね。
現実的には、その代理店が倒産してどうこうみたいな確率は無視して良いと思います。
気にすべきは、その代理店で購入した方が、キャンセル不可の払い戻し無しとか、日程変更一切不可など、やたらと厳しい条件になっていることです。典型的なキャンセルビジネスですから、最安値で購入できますが、予定の変更があったり、乗らない場合は、全額諦めるくらいの気持ちで購入した方が良いですよ。
◆一括で安いものを検索してくれるスカイスキャナーが便利です。
大黒屋トラベルTop > 中国発 > ・中国発 > 出雲空港から松本空港の格安航空券