出発空港 | 石見空港 >>石見空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | いわみくうこう イワミクウコウ IWAMI Air port |
住所 | 698-0051 島根県益田市 内田町イ597 |
地図 | |
石見空港の概要 | 石見空港は、島根県益田市にある地方管理空港である。 愛称は萩・石見空港。 |
空港コード | IWJ/RJOW |
滑走路 | 2000×45(11/29) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 0856-24-0010 |
備考・関連サイト | 山陰の空より 石見空港 |
到着空港 | 調布飛行場 >>調布飛行場着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | ちょうふひこうじょう チョウフヒコウジョウ CHOFUHIKOJO |
住所 | 182-0032 東京都調布市西町290?3 |
地図 | |
調布飛行場の概要 | 調布飛行場は、東京都調布市にある日本の飛行場である。東京都営空港の一つ。正式名称は「東京都調布飛行場」。「調布空港」と呼ばれることもある。 |
空港コード | ***/RJTF |
滑走路 | 800×30(17/35) |
種別 | その他 |
TEL | 0422-34-4840 |
備考・関連サイト | 新中央航空(大島・新島・神津島)、東京アイランドドットコム 調布飛行場 |
飛行機チケットについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
今年の7/8にワールドウィッチーズのイベントに参加するのですが、なん…
Q.今年の7/8にワールドウィッチーズのイベントに参加するのですが、なんにせよ自分はそういうイベントに初めて参加するので、何をしたらいいか、必要なものは何かが全くわかりません。また、どのような内容なのかもよ くわかっていない初心者なので、どなたか優しい方、どうかこんな自分にご教授ください。
(質問のあった日:2018年6月10日)
ワールドウィッチーズ、イベント、ショルダーバッグ、ペンライト、初心者、スタンディング、物販についてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この飛行機チケットに関する質問に対する回答
リンク2A.ワールドウィッチーズシリーズのイベントの内容は、その都度キャストの方によるライブ(歌唱)がメインだったり、キャストスタッフの方によるトークがメインだったり、ラジオでやっているコーナーを拡大したような余興的なメインだったり、いろいろです。
今回どういった内容になるかはあまり情報が出ていませんが、主旨が10周年記念であることに加え、何かしらの新情報があることなどアナウンスされていますから、ライブとトークが中心になるのではないかと思います。
まず基本的な話として、今回まだ情報が出ていませんが、イベントでは関連グッズの販売があります。
じき、どういったものが販売されるかの情報が出ると思いますので、その中にどのくらい手に入れたいものがあるかと、物販が何時から開始されるかが、当日何時頃に現地に着くべきかの指針となります。
前例からいくと物販は10時開始だと思いますので、今のところは物販情報が出るのを待ち、その内容次第で何時に着くようにするか判断されるとよいかと思います。
必要ならそのときまた質問されるとよいでしょう。
持っていく物は、基本的にはチケットと500円玉1枚があれば十分です。
今回の会場である豊洲PITに限らず、ライブハウスでは入場時に、チケット代とは別に「ドリンク代」を支払います。これは実際に建物内で飲み物を買うかにどうかに関わらず、支払う必要があります。
スムーズな入場のために、500円玉1枚をすぐ出せるよう用意しておきましょう。
他に、必須ではないですが持っておくとよいものとして、ライトスティック型のペンライト(青赤1本ずつ)があります。
ワールドウィッチーズシリーズのイベントは慣習的に、ペンライトを翼端灯(飛行機が両翼の端に灯す明かり)に見立てて、右手に青・左手に赤を持ちます。
なくて困るようなものではありませんが、あればより楽しめるかもしれません。
ペンライトは、今回のイベント専用のものが当日にも売られると思いますので、イベントの物販情報が公開されるまでもう少し様子見でもいいと思います。
事前に買われる際は、電池式のオンオフが出来るものにしましょう。たまにですが余興で点けたり消したりする場合もあり、このとき化学発光のケミカル式だと消せなくて服の下に隠すなど苦労することがあります。
行動についてですが、開場前には会場周辺に列が作られますので、スタンディングの場合は、列整理の方の案内にしたがって並び、入場となります。
入場時間前には、入場待機列と物販待機列の2列が形成されることがあるので、間違えないように注意しましょう。
指定席の場合は、案内にしたがって入場して座るだけです。
スタンディングは文字通りの立見で、基本的にはみんな前へ前へと行こうとします。
当然ながら各自のマナーと思いやりで成り立っている部分も大きいので、良識の範囲内で自分にとっていい場所を確保して楽しみましょう。
最後に、真夏ですから水分補給もいりますし持ち帰るものもあるでしょうから、リュックやショルダーバッグくらいはあった方がいいですが、会場内は混みあいますので、遠方から来られるような場合でも、大きな荷物は持ち込まない方がよいです。
近くの駅や会場の内外にもロッカーはありますが数が限られるため、可能であれば大きな荷物は宿や出発駅など現地に着くまでのどこかに預け、身軽になって来られた方がいいです。
お互い楽しみましょう。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
大黒屋トラベルTop > 中国発 > ・中国発 > 石見空港から調布飛行場の航空券