出発空港 | 石見空港 >>石見空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | いわみくうこう イワミクウコウ IWAMI Air port |
住所 | 698-0051 島根県益田市 内田町イ597 |
地図 | |
石見空港の概要 | 石見空港は、島根県益田市にある地方管理空港である。 愛称は萩・石見空港。 |
空港コード | IWJ/RJOW |
滑走路 | 2000×45(11/29) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 0856-24-0010 |
備考・関連サイト | 山陰の空より 石見空港 |
到着空港 | 奄美空港 >>奄美空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | あまみくうこう アマミクウコウ AMAMI Air port |
住所 | 894-0504 鹿児島県奄美市 笠利町大字和野字長濱金久374番4 |
地図 | |
奄美空港の概要 | 奄美空港は、鹿児島県奄美市にある地方管理空港。 |
空港コード | ASJ/RJKA |
滑走路 | 2000×45(03/21) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 0997-63-2295 |
備考・関連サイト | 奄美空港 |
航空券予約についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
今度パースに留学に行くのですが、1週間のホリデーがあります 多分9月…
Q.今度パースに留学に行くのですが、1週間のホリデーがあります 多分9月から10月のどこかです。
シドニーに旅行にいきたいのですが、何も決まっていません
予算、何泊がいいか、行ったほうがいい観光地などありましたら教えてください!
私は学生で、あまりお金がないので、出来るだけお金はかけたくありません。
その他いろいろ教えて欲しいです
(質問のあった日:2018年7月12日)
バックパッカー、シドニー、パス、何泊、OPAL CARD、ホリデイ、オーストラリアについてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この航空券予約に関する質問に対する回答
リンク2A.シドニーに1週間ならOPAL CARDの利用はマストだと思います。残金はオーストラリアの銀行口座にしか返金出来ない…オーストラリアに留学中なら返金が可能なはずなので、お勧めです。日曜は2.8ドルで公共交通機関が乗り放題になります。なので最低でも2、3日、週末の滞在がお勧めです。
シドニーのガイドブックに載る場所は案外歩いて回れます。1週間もあると退屈するかもしれません。OPAL CARDのメリットを活かして、ブルーマウンテンズに行くのはお勧めです。もし週末にトラックワーク(保線工事)をしていたら、タダでブルーマウンテンズに行く事が出来ますよ。運次第ですけど。
マウンテンズの帰りにParramatta(パラマタ)と言う街で降りて、公共フェリーでサーキュラキーまで戻ると、ちょっとしたリバークルーズが楽しめます。
公共フェリーのサーキュラキー??ダーリングハーバー路線はシドニーハーバーの景色をコンパクトに楽しめる最強のクルーズだと思います。昼夜1回ずつは乗ってみる事をお勧めします。途中のルナパークは入園だけならタダです。乗り物はバカみたいに高いですけど、夜のルナパークは雰囲気も良いので外国の遊園地体験に良いと思います。古い懐かしい外国の遊園地って感じです。
同じく公共フェリーでマンリーに行くのも良いと思います。有名なボンダイビーチ〜クージービーチのコスタルウォークと並んでお勧めです。
シドニータワーに登るなら、ネット予約が割引があってお得です。マダムタッソーの蝋人形館等の別の施設とのセット割もあります。
絶対に約束を守ってもらえるなら、Cabramatta(カブラマッタ)のベトナム人街もお勧めです。ここは昼間限定で行って下さい。夜間は流れ落ち弾に当たって死ぬかもしれない場所です(麻薬絡み)。でも昼間ならオーストラリアにいながらベトナムにいるような気分になれる街です。片言の英語しか喋れないベトナム系の移民が沢山います。少し小さな店だと同じアジア人って事で人情を感じるやり取りも出来ますよ。街の中心から電車で1時間弱で行けます。
お金をかけずにハーバーブリッジを満喫するなら、歩いて橋を渡れば良いです。無料ですよ。渡りきった対岸のKirribilli(キリビリ)と言う街は小さいですが、悪くないです。ブリッジを降りてすぐの道を下るとオペラハウスを正面から眺められますよ。
パースでも多分同じだとは思いますけど、ランチ時間を遅くするとフードコート等のテイクアウェイ(オーストラリアではテイクアウトとは言いません)のお店が安くなります。夕方は夜間営業をしないカフェ等が余り物(?)を安く売ります。こうした物を利用すると良いかもしれません。
滞在先はバックパッカーかYHA。ロックスのYHAはオペラハウスを屋上から眺められるので人気です。
セントラルステーション裏にバックパッカーで人気のある所がありますが、夜間は絶対に冒険心を出さず、裏道を通らないようにして下さい。
チャイナタウンのフードコートやパディスマーケットは貧乏旅行の味方だと思います。バックパッカー等で自炊するのも1つの方法だと思いますよ。
日本でも話題になった無料のスーパー、OZHarvest Marketに行くのも良い経験になる上に旅費を浮かせる事も出来るかもしれません。
週末は色んな所にマーケットが開催されるので、マーケット巡りも良いと思います。見るだけならタダですから。雰囲気だけ楽しむのもアリだと思います。
オーストラリア発祥の地、ロックスは裏道も歩いてみて下さい。と言うか裏道の方が楽しいです。スザンナ・プレイスと言う開拓時代の家の辺りは散歩に良いと思います。オーストラリアで最古のパブがあったり、ベタでもロックスは行ってみるべき場所だと思いますよ。
シドニーの交通は電車とフェリーはお勧めです。電車は2階建てです。ミュージアム駅はレトロな雰囲気を残す作りになっているので、行ってみるのも悪くはないかもです。でもバスはルートが複雑だったりとあまりお勧めしません。タウンホール、セントラルステーション??サーキュラキー間程度の利用が無難です。
フードコートの利用が味気なく感じるなら、テイクアアウェイをして、ハイドパークで食べると良いと思いますよ。巨大なチェス盤があったり、噴水があったりと街の中心とは思えない雰囲気です。オーストラリア博物館等の観光地へのアクセスも抜群です。
長々書きましたけど、スクールホリデーを利用するなら旅費は高めになります。今年の話なら、もう料金は出ているので、ご自分で航空券や宿泊費を検索してみて下さい。それくらいは出来ないと、オーストラリア滞在は何かと大変ですよ。何でもとりあえず自分でやってみるようにして下さい。案外何とか出来るもんですよ。
せっかく留学する訳なので、現地に行ってから現地の人に聞いてみるのも良いと思います。せっかく留学する訳なので、少々大変でも頑張ってみて下さい。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
◆シドニーなんて行かなくてええですよ。
せっかくパースに居るんですから、
リフト組んで、エスペランスのラッキーベイに行ってください。
他にもマーガッレトリバーの、ワイナリー巡り楽しいですよ。
大黒屋トラベルTop > 中国発 > ・中国発 > 石見空港から奄美空港の格安航空チケット