出発空港 | 徳島空港 >>徳島空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | とくしまくうこう トクシマクウコウ TOKUSHIMA Air port |
住所 | 771-0213 徳島県板野郡 松茂町豊久朝日野16-2 |
地図 | |
徳島空港の概要 | 徳島飛行場は、徳島県板野郡松茂町に所在する飛行場。海上自衛隊徳島航空基地と民間航空機が共用する飛行場で、通称は徳島空港、愛称は徳島阿波おどり空港。 |
空港コード | TKS/RJOS |
滑走路 | 2500×45(11/29) |
種別 | 海自・共用 |
TEL | 088-699-2831 |
備考・関連サイト | 海上自衛隊徳島航空基地 徳島空港 |
到着空港 | 沖永良部空港 >>沖永良部空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | おきのえらぶくうこう オキノエラブクウコウ OKINOERABU Air port |
住所 | 891-9101 鹿児島県大島郡和泊町国頭1732?3 |
地図 | |
沖永良部空港の概要 | 沖永良部空港は、鹿児島県大島郡和泊町にある地方管理空港である。 |
空港コード | OKE/RJKB |
滑走路 | 1350×30(04/22) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 0997-92-0520 |
備考・関連サイト | 日本エアコミュタ、第一航空 沖永良部空港 |
国内航空チケットについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
エールフランスの荷物のオーバーチャージ追加料金について エールフラ…
Q.エールフランスの荷物のオーバーチャージ追加料金について
エールフランスを使って羽田発 → パリ経由 → マラケシュ着の便に乗ります。 仕事で商品サンプルを持って営業にいくのですが、荷物が多くてオーバーチャージ額がいくらになるのかわからず不安で震えています。
チケット会社から送られてきた荷物の制限に関する情報が下記です。
= = = = = = = = =
日本出発便の場合
◆無料
・個数:2個
・サイズ:3辺の和158?以内
・重さ:23?まで
◆有料
・個数:1個につき200ドル
・サイズ:最大300?まで 300ドル(出発48時間前までに申請)
・重量:最大32?まで 100ドル(1個32?以上は不可)
= = = = = = = = =
私が今回マラケシュへ持っていくものは、
おそらく梱包してまとめたとして、1個口あたり23kg以内の荷物が10個くらいになってしまいそうです。
(プラス、機内持ち込みのリュックサック)
質問です。
(1)上記の場合だと個数のオーバーチャージは8個 x 200ドル = 1600ドル?
(2)この荷物の中に3辺の和が158を超えるものが2個あったら、プラス600ドル?
(3)さらに重量が23kg以上のものが3つあったら、プラス300ドル?
(4)これらの荷物はサンプル品なので日本に持ち帰るのですが、同じ条件で帰ることになる?
→ 往復チケットを購入。
→「日本出発便の場合」の言葉がひっかかっています。
→ これが帰りのマラケシュ発だった場合、条件が変わるのではないか、、、と。
エールフランスの公式HPの翻訳がイマイチわかりづらく、チケット会社さんもお忙しいようで、こちらに質問させていただきました。
お詳しい方、教えていただけますと助かります。
(質問のあった日:2018年5月18日)
エールフランス、マラケシュ、オーバーチャージ、チケット会社、日本出発便、エールフランス航空販売店、x 200ドルについてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この国内航空チケットに関する質問に対する回答
リンク2A.(1)上記の場合だと個数のオーバーチャージは8個 x 200ドル = 1600ドル?
エールフランスが許可すれば、片道8個 x 200ドル = 1600ドルです。
「許容される手荷物の個数は乗客お一人につき10個(一部の機材では3個)までです。 これには追加の手荷物オプションも含まれます。お一人につき4個以上の手荷物をお持ちの場合、 エールフランス航空販売店にお問い合わせください。 フライトのご利用状況に応じて、例外的に許可をお受けになるかどうかお調べいたします。」
上記サイトの注をよく読みましょう。
費用の発生よりも、実際10個積めるかどうかはわかりません。
エールフランス航空販売店に問い合わせ、許可を得ましょう。
余談ですが、他の航空会社でも、JALでは「お一人様当たりの最大受託個数は、各搭乗クラスの無料手荷物許容量+7個となります。」、他の航空会社でも「お一人様最大100Kg」などの制限があります。
一人当たりの個数や重量をオーバーすると貨物にするしかありませんが、貨物にすると輸出に必要な書類(通関のための書類)の事前準備が必要となり、また、料金は貨物取り扱い会社の規定にしたがいます。
※多くの荷物を持っていると、フランスの空港の税関審査で調べられませんか?
そして、営業目的なら課税されますよ。
サンプル品なら確実に営業目的のため課税されますね。
帰りも同様ですが。。。。
昔の話ですが、私の友達がシンガポールに腕時計を100個持ち込んでシンガポールの税関で止められました。
(2)この荷物の中に3辺の和が158を超えるものが2個あったら、プラス600ドル?
はい、そうです。
もし、受託手荷物が2個(すべて無料のとき)しかなく、その2個がサイズオーバーがあると、プラス600ドル。
受託手荷物が10個(内2個は無料のとき)の内2個にがあると、
「個数オーバー分200ドル」×8個+「サイズオーバー分300ドル」×2個=2200ドルになります。
(3)さらに重量が23kg以上のものが3つあったら、プラス300ドル?
はい、そうです。
「個数オーバー」、「サイズオーバー」、「重量オーバー」は別々に計算され、合計額が請求されます。
(4)これらの荷物はサンプル品なので日本に持ち帰るのですが、同じ条件で帰ることになる?
はい、そうです。
「個数オーバー」、「サイズオーバー」、「重量オーバー」の料金は、片道での料金です。
往復ともに同じ個数・サイズ・重量なら、往路・復路ともにそれぞれでオーバーチャージが発生します。
※ここまでの話は、日本–フランスの国際線での話です。
日本国内、フランス国内で国内線から乗り継ぐ、国内線に乗り継ぐ場合は、それぞれの一人当たりの最大個数・最大重量、オーバーチャージは異なります。
ただし、日本国内の移動(往路・復路ともに)、フランス国内での移動(往路・復路ともに)に用いた国内線が「国際線乗り継ぎ便」として取り扱った場合は、さらに別の規定があります。
エールフランス航空に問い合わせましょう。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
◆通関で関税も大分取られる感じだナ。
大黒屋トラベルTop > 四国発 > ・四国発 > 徳島空港から沖永良部空港の激安航空チケット