出発空港 | 北大東空港 >>北大東空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | きただいとうくうこう キタダイトウクウコウ KITADAITO Air port |
住所 | 901-3901 沖縄県島尻郡北大東村南19?16 |
地図 | |
北大東空港の概要 | 北大東空港は、沖縄県島尻郡北大東村にある地方管理空港。南大東空港とを結ぶ航空路は、直線距離にして約12km(7マイル)・所要時間15分で、定期航空路線としては日本一短い。 |
空港コード | KTD/RORK |
滑走路 | 1500×45(03/21) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 09802-3-4016 |
備考・関連サイト | 北大東空港 |
到着空港 | 大島空港 >>大島空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | おおじまくうこう オオジマクウコウ OJIMA Air port |
住所 | 100-0101 東京都大島町元町北の山270 |
地図 | |
大島空港の概要 | 大島空港は、東京都大島町にある地方管理空港。 |
空港コード | OIM/RJTO |
滑走路 | 1800×45(03/21) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 04992-2-1400 |
備考・関連サイト | 大島空港 |
国内航空券についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
免税店の仕組みについて教えてください。 先日海外旅行に行った時、ツ…
Q.免税店の仕組みについて教えてください。 先日海外旅行に行った時、ツアーで免税店に行きました。
免税店って、税金かからないから割安?なのかなってなんとなく認識してましたが、だったら、国内の免税店になぜ人は行かないのか疑問に思いました。
国内の近くの大型商業施設に免税店が入ってますが、いつもお客さんは閑散としていて、いても外国人だけ。
ここで買うのがお得なら、なぜ日本人は行かないのですか?
結局旅行中も、近所に免税店あるしなーと思って、そこでは何も買いませんでした。
よく仕組みがわかりません。
どなたかわかりやすく教えていただけませんか?
(質問のあった日:2018年7月7日)
免税店、海外旅行、大型商業施設、国内、外国人、市中免税店、パスポートについてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この国内航空券に関する質問に対する回答
リンク2A.日本国内でお買い物をすると消費税がかかりますよね。
この消費税は日本国内で食べる、吸う、飲む、着る、使うなど、国内で消費することを前提としてかかる税です。
ということは、逆に日本国内で消費されないのであれば購入時に消費税はかからないことになります。つまり具体的に言うと、日本で消費せず海外に持って行くものですね。
このように海外に持ち出して日本では消費されず税金がかからないものを免税品といい、それを購入できるのが免税店です。
一般的に免税品を購入するには国際空港の出国審査後にある免税店で購入する必要があります。ただ空港に行っても海外に出発しない人は購入できません。あくまで海外に出発する人限定です。
また現在は空港だけでなく都市部の市中免税店が入ってますが、外国人専用ではありません。外国人だけでなく、近々海外旅行に行くことが決まっている日本人も利用できます。
質問の「ここで買うのがお得なら、なぜ日本人は行かないのか」といえば、上記の通り利用するには近々必ず海外旅行に行くことが前提だからです。
日本人が利用するにはまずパスポート、航空券など(海外への出国が確認できるもの)を事前に用意します。
それをもって市中免税店でお買い物をします。支払い決済の後で、空港での引換券を受け取ります(現物はその場ではもらえません)。
海外への出発当日、空港の出国審査後にある「市中免税店引渡しカウンター」にて引換券と交換に購入した商品を受け取ります。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
◆分かりやすいご回答ありがとうございます!
以前ショッピングモールの免税店で買い物した時は、パスポートや旅券の有無は聞かれず、普通に購入できたので、後日受け取りのことは知りませんでした。
空港の免税店で、タバコが安く販売されてましたが、カートン買いして、海外に持っていき、また帰国の際に持ち込むことはできるのでしょうか?
◆免税品を購入する時パスポート無しで購入できましたか?
日本の免税店(空港の場合は既に出国手続きを終えた後なので日本のパスポートでも購入可能です。)で購入する場合、外国のパスポートを用意しないといけませんね。
日本人は外国のパスポートを持っていないので近所の免税店で購入できないのです。
◆>ここで買うのがお得なら、なぜ日本人は行かないのですか?
日本国民なんだから日本の消費税支払う義務あるだろwww
免税店に行けば誰でも消費税払わなくていいとか阿保すぎるwwwwww
大黒屋トラベルTop > 沖縄発 > ・沖縄発 > 北大東空港から大島空港の格安チケット