出発空港 | 多良間空港 >>多良間空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | たらまくうこう タラマクウコウ TARAMA Air port |
住所 | 906-0602 沖縄県宮古郡 多良間村字仲筋2351?7 |
地図 | |
多良間空港の概要 | 多良間空港は、沖縄県宮古郡多良間村にある地方管理空港。 |
空港コード | TRA/RORT |
滑走路 | 1500×45(18/36) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 0980-79-2806 |
備考・関連サイト | 多良間空港 |
到着空港 | 成田国際空港 >>成田国際空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | なりたこくさいくうこう ナリタコクサイクウコウ NARITAKOKUSAI Air port |
住所 | 282-0004 千葉県成田市古込1?1 |
地図 | |
成田国際空港の概要 | 成田国際空港は、千葉県成田市の南東部、三里塚地区にある国際空港である。首都圏に発着する国際線や、主要都市への国内線航空便が発着する、空港法4条で法定されている空港で、航空法上の混雑空港である。 |
空港コード | NRT/RJAA |
滑走路 | (A)4000×60(16R/34L)、(B)2500×60(16L/34R) |
種別 | 拠 点(会) |
TEL | 0476-34-8000 |
備考・関連サイト | ジェットスタ、バニラエア 成田国際空港 |
国内航空チケットについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
初めてマイレージカードを作ります。アドバイスお願いします。 国内線…
Q.初めてマイレージカードを作ります。アドバイスお願いします。
国内線搭乗もこの15年で数回しかなく、海外旅行もしたことがありません。 マイレージには無縁の生活でしたが、2年後に、フランスのパリへ5泊前後の家族旅行をする計画があります。その後、フランス中心に海外旅行をする予定がでてきそうです。ツアーになるか個人手配になるかまだわかりません。将来を考えて、日本とフランス(欧州)、アメリカを往復する中心の海外旅行をする場合、どの航空会社を主力としてカードを作るのが賢い選択でしょうか?もちろん、マイルをためることを念頭にですが、マイル利用の航空会社のグループ枠があるとかで、そのこともよくわかりません。
日本とフランスとアメリカをよく往復なさる方は、どこの航空会社のカードをどのように利用されていますか?ツアー旅行でもマイルは貯まりますか?
全く、知らない世界なのでネットの情報先なども教えてくだされば幸甚です。
(質問のあった日:2017年11月13日)
マイレージ、マイル、航空会社、海外旅行、フランス、ワンワールド、スカイチームについてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この国内航空チケットに関する質問に対する回答
リンク2A.あなたが使う予定の航空会社を選んで考えると良いと思います。
エールフランスは、スカイチームです。
ただ、ここには日系航空会社が属していません。
ANA、アライアンス
JAL、ワンワールド
以上となります。
ワンワールドにブリティッシュエアがいるなど、まず航空会社を調べてみてください。
例えば、ここにあるようにマイレージもポイントで貯めることができます。
クレジットカードなども、ANA、JALの各マイレージが貯められます。
そうやって、何系を利用するのか考えると効率的にマイレージやポイントが貯まります。
今、使ってらっしゃるマイレージカードが何系なのか。
一度、グループから考えて航空会社がフランスに飛んでいるか調べるといいと思います。
日系は航空チケットが高いのですが、外国の会社は安いですがサービスがイマイチというのがあります。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
◆基本は飛行機に乗らないと、まとまったマイルは貯まりません。飛んだマイルが100%貯まるとは限りません。貯まったマイルがいつでも簡単に航空券に換えられるわけではありません。巷のポイントカードとかと考え方は一緒です。
距離が2000マイルある移動をしても、安いチケットだと70%、団体だと50%など券種によって加算率が違います。で、特典航空券とかはたいてい20000マイルくらいからやっと国内線や韓国線などに換えられます。今後行きそうな場所の往復マイルでツアーだったら半分貯まると考えて、2万とか見込めるでしょうか?
これで考えると、JALやANAの日系で貯めるのが一番妥当だと思います。航空券以外に交換できるものが多く、クレジットカードくっつければ買い物でコツコツ貯めることもできます。
「グループ枠」ってのはアライアンスのことだと思いますが、JAL、ANAそれぞれのマイレージのページを見ると提携している会社が見れます。アメリカはJAL/アメリカン、ANA/ユナイテッドみたいな感じです。
マイレージ会員はタダなんだから、両方とっちまえばいいんです。そのあとどちらを贔屓にできるか検討していって、クレジットくっつけるなりすればいいと思います。
大黒屋トラベルTop > 沖縄発 > ・沖縄発 > 多良間空港から成田国際空港の航空券