出発空港 | 東京国際空港 >>東京国際空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | とうきょうこくさいくうこう トウキョウコクサイクウコウ TOKYOKOKUSAI Air port |
住所 | 144-0041 東京都大田区羽田空港 |
地図 | |
東京国際空港の概要 | 東京国際空港は、日本東京都大田区羽田空港にある日本最大の空港である。通称は羽田空港。空港法第四条に定める「国際航空輸送網又は国内航空輸送網の拠点となる空港」であり、同国の国土交通大臣が設置・管理する。なお、通称の「羽田空港」は飛行機ではなく所在地の地名に由来する。 |
空港コード | HND/RJTT |
滑走路 | (A)3000×60(16R/34L)、(C)3000×60(16L/34R)、(B)2500×60(04/22)、(D)2500×60(05/23) |
種別 | 拠 点(国) |
TEL | 03-5757-8111 |
備考・関連サイト | スカイマク、ANAウイングス 東京国際空港 |
到着空港 | 南大東空港 >>南大東空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | みなみだいとうくうこう ミナミダイトウクウコウ MINAMIDAITO Air port |
住所 | 901-3803 沖縄県島尻郡 南大東村旧東258 |
地図 | |
南大東空港の概要 | 南大東空港は、沖縄県島尻郡南大東村にある地方管理空港。 |
空港コード | MMD/ROMD |
滑走路 | 1500×45(02/20) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 09802-2-2546 |
備考・関連サイト | 南大東空港 |
国内航空チケットについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
クアラルンプール空港での、国際線から国内線での乗り継ぎについてで…
Q.クアラルンプール空港での、国際線から国内線での乗り継ぎについてですが。 今度、マレーシア航空の通しで購入したチケットにて国際線クアラルンプール空港経由でコタバル空港に行く予定なのですが、クアラルンプール空港での乗り継ぎが90分となっております。
そこでいくつかお聞きしたいのですが・・・
1、この際、入国審査はクアラルンプール空港で行われるのでしょうか?
入国審査がクアラルンプール空港だとした場合。
2、90分の乗り継ぎ時間は余裕でしょうか?
3、帰りのコタバル空港では、フライト2時間前などに来る必要はなく、普通の国内線同様に50〜60分前程度にチェックインすれば十分でしょうか?
よろしくお願いいたします。
(質問のあった日:2017年6月20日)
クアラルンプール空港、コタバル空港、マレーシア航空、入国審査、国際線クアラルンプール空港経由、メインターミナル、シャトルについてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この国内航空チケットに関する質問に対する回答
リンク2A.最近、マレーシア航空を利用して、
コタキナバルへ行きましたので、回答しておきます。
入国審査はクアラルンプール空港で実施されます。
90分の乗り継ぎは概ね大丈夫です。
往路は2時間、復路は1時間でしたが、
入国手続きと出国手続きの違いがあれども
経験済みでしたので、1時間でも大丈夫でした。
コタバル空港での搭乗手続きの時間に関しては回答を控えます。
乗客が多いと混雑するし、いないとスムーズでしょうしね。
最後の最後にけちが付くのも嫌なので、
私個人的にはこれまでの経験から余裕を持って空港に行きます。
メインターミナル(国内と短距離国際便?)と、
サテライトターミナル(国際線・大型機)の二つがあり、シャトルで移動。
シャトル便のメインターミナルで下りたところに、
国内線乗り継ぎ専用入国審査の案内があります。
これを見落とさないように。
見落として、人の流れに付いていくと、入国審査の列に並ぶ羽目に。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
大黒屋トラベルTop > 関東発 > ・関東発 > 東京国際空港から南大東空港の激安航空チケット