出発空港 | 大島空港 >>大島空港発の航空券を探す |
---|---|
読み方 | おおじまくうこう オオジマクウコウ OJIMA Air port |
住所 | 100-0101 東京都大島町元町北の山270 |
地図 | |
大島空港の概要 | 大島空港は、東京都大島町にある地方管理空港。 |
空港コード | OIM/RJTO |
滑走路 | 1800×45(03/21) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 04992-2-1400 |
備考・関連サイト | 大島空港 |
到着空港 | 神戸空港 >>神戸空港着の航空券を探す |
---|---|
読み方 | こうべくうこう コウベクウコウ KOBE Air port |
住所 | 650-0048 兵庫県神戸市中央区神戸空港1 |
地図 | |
神戸空港の概要 | 神戸空港は、兵庫県神戸市中央区に位置する地方管理空港である。愛称は「マリンエア」。 所在地の町名も「神戸空港」 |
空港コード | UKB/RJBE |
滑走路 | 2500×60(09/27) |
種別 | 地方管理 |
TEL | 078-304-7777 |
備考・関連サイト | 神戸空港 |
飛行機チケットについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
名古屋から日帰りで 出雲大社 八重垣神社は無理ですか? 飛行機です。
Q.名古屋から日帰りで 出雲大社
八重垣神社は無理ですか?
飛行機です。
(質問のあった日:2018年7月29日)
八重垣神社、出雲大社、神無月、小牧空港、日帰り、飛行機、縁結びについてのご質問のようですね。
全国160店舗展開のチケット大黒屋の国内格安航空券販売サイト
★国内10社の空席・料金が今すぐわかる! その場で予約・購入も可能!!(一部航空会社を除く)
★複数航空会社の組合せ予約も可能!
★スカイマーク・Jetstar・Peachなど格安航空会社も取扱中!
この飛行機チケットに関する質問に対する回答
リンク2A.こんにちは。
レンタカーを利用すれば楽勝ですがバス、電車でも可能です。
ちょうどいい具合に周れます。
以下に時系列で。
小牧空港発9:00→出雲縁結び空港着10:00
出雲縁結び空港発10:10
↓・・・空港連絡バス
出雲市駅着10:40
出雲市駅発11:00
↓・・・一畑バス
正門前着11:23
正式参拝ルートで参拝・・・ゆっくりでも50分で可能ですので出雲蕎麦の昼食も。
出雲大社前駅発12:58
↓・・・一畑電車
松江しんじ湖温泉駅着14:02
松江しんじ湖温泉駅発14:25
↓・・・松江市営バス
八重垣神社着15:01
参拝と鏡の池占い
八重垣神社発15:55
↓・・・松江市営バス
松江駅着16:10
松江駅発16:35
↓・・・空港連絡バス
出雲縁結び空港着17:15
出雲縁結び空港発18:05→小牧空港着19:05
*「縁結びパーフェクトチケット」を使えば僅かですが「お得」です。
格安国内航空券に詳しい管理人からの補足コメント
◆「縁結びパーフェクトチケット」です。
◆無理ではないですが、お金と時間の無駄ですね
行き先からして、目的は縁結びであろうと推測されますが、有力能力者たちは、縁結びのご利益などないと斬って捨ててます
ご自身で、能力者たちの著作やブログを確認されたらいかがでしょうか?
次に問題なのが、参拝時間
パワースポットの参拝は、基本午前中です
遅くとも14時までです
感度の良い方だと、段々パワーダウンするのが判るはずです
14時以降は、パワー感が薄く神気も薄い
折角行くのに意味がなくなるわけです
これも多くの能力者が指摘してます
出雲大社と八重垣神社は、離れていて距離があります
車で高速道路使っても1時間掛かる
交通不便な地方で、公共交通機関使ったら2時間程度の覚悟が必要
両社を14時までに回り終えるのはなかなか難しいと思います
出雲大社の縁結びのご利益の根拠は、神話にあり、神無月(10月)に全国から神が集まって、誰と誰の縁を結ぶか会議を行うからだとしてます
その為、出雲では神在月、他の地域では神無月と呼ぶと
ところが、出雲に集まるのは、天津神(天照大神=アマテラスオオミカミ側の神様)に実権を奪われた国津神ばかりです。
当然ながら土地神として実権を持つ天津神は出雲に行きません
実権がない国津神ばかり集まっても無意味です。
何も決められない
更に神無月(かんなずき)の無=な は「の」と云う意味の古語です
つまり、神無月=神の月と云う意味で秋祭りの時期を指して居ると言われてます
同様に6月を水無月(みなつき)といいますが、勿論梅雨の時期で水は沢山あります
従って、これは朗らかに、水の月と云う意味
従って神無月=神の月は疑う余地が無いのですね
出雲の神在月は、神有祭に引っ掛けた根拠のないものです
もっと重要なことは、出雲は元々大和朝廷とは別の勢力で日本国で無いということ
出雲大社の宮司は出雲国造と言い、出雲の政祭一致の支配者です
出雲は独立していて、天皇に臣下の礼を取ってました
その為、古代から昭和に至るまで、出雲国造の代替わりの度に天皇のもとに赴いて、臣従の誓いを奏上する儀式を行ってます
そんな出雲に、日本の神様=天照大神を頂点とする神々が行くわけがないのです
従って、出雲の縁結びには全く根拠がありません
とはいえ、出雲大社も八重垣神社も有力なパワ−スポットですから、もっと余裕のあるスケジュールで、じっくり参拝すべきだと思います
◆名古屋小牧空港9:00発フジドリームエアラインズに乗れば10:00に出雲空港に到着します。
帰りは出雲空港18:05の名古屋小牧空港行きに乗れば良いので可能です。
大黒屋トラベルTop > 関東発 > ・関東発 > 大島空港から神戸空港の最安値航空券